どうも、今回なんですけど。サーキュレーターと扇風機ってどう違うのか?っていう疑問を持った方が多いということでそれについて書いていきます。
サーキュレーターと扇風機、名称が違うのはなぜ?それぞれの特徴を解説
サーキュレーターは風を直線的に送るもので、風力は強いですが、風量は少ないです。扇風機は風量が多いですが風力は弱いです。なぜ名前が違うのかは明確な答えは分かりませんが、目的が違うからだと言うこともできます。
特徴として
サーキュレーターは循環を目的に、扇風機は涼を得るために作られています。ですので違うものといえます。
サーキュレーターの場合、衣類乾燥や暖房の上に熱を下に送るのに適しています。
サーキュレーターと扇風機の風力の強さを比較
比較というよりも先程述べた風力と風量の関係にするとわかりやすいです。
扇風機よりもサーキュレーターの方が風力は強いです。ただが風量自体は多くないです。逆に扇風機は風力が強くないですが風量が多いです。
1kの部屋で使うなら、サーキュレーターと扇風機どっち?効果や用途の違いを解説
効果や用途は上記に書いたとおりで、
1kという部屋の広さから考えるとサーキュレーターは場所を取りませんし、収納が楽です。
エアコンと併用する場合、サーキュレーターなら空気の循環に優れていますのでサーキュレーターがおすすめです。
サーキュレーターは音が気になる方もいます。
そんな方にはDCモーターを使用したものだと音が静かになりさらに電気代が普通のモーターの約半分になるのでお勧めです。
扇風機は直接当たる場合に向いています。高さや首振り、風量調節、タイマーなど機能が充実しています。
dcモーターのサーキュレーターで人気なのがこのアイリスオーヤマのサーキュレーターです。
テントの中で使える扇風機・サーキュレーターの電池式でオススメなのは?
テントで使うなら吊り下げることができてさらにライトが付いたものだと使い勝手が良いのでお勧めです。
機体の品質を求めるのならマキタ製だとやはり信頼度が上がります。
ですのでマキタのサーキュレーターもおすすめではあります。
リンクはスノーピーク仕様のものになってます。
実際はマキタ製ですが、見た目はマキタのダサいと言っては失礼ですが、巣のピーク仕様のカラーリングがオシャレ度を上げ、中身はマキタの品質ということでいいかなと。
他にも色々な種類があるので用途を考えてネットで探してみてはいかがでしょうか?
電気代をこだわるミニマリストは扇風機とサーキュレーターどちらを選ぶのか?
まず扇風機とサーキュレーター自体の電気代の差はほとんどありません。
電気代が大幅に変わるのはエアコンを単体で使うよりも
扇風機かサーキュレーターをエアコンと同時に使うと電気代が20%も節約できるというデータがあります。
ですので併用して使いましょう。
そして風を循環というか攪拌させるのに向いているのはサーキュレーターです。
また、モーターをDCモーターというものを使用している扇風機、サーキュレーターは電気代が通常のものより約半額になります。
ですのでミニマリストの方はエアコンを使うのならDCモーター搭載のサーキュレーターを使うでしょううね。
先程も紹介したdcモーターのサーキュレーターで人気なのがこのアイリスオーヤマのサーキュレーターです。
まとめ
狭い室内だとサーキュレーターなら場所を取らない。エアコンと併用すれば電気代が安くできる。外で使う場合は、多機能のモデルを用途を考えて購入するのがいいかなと思いました。
コメント