コンビニでバイトするならどこがいい?

今回は2022年の時点でコンビニでバイトするならどこのコンビニが良い?

という事をネット上で拾ってきた情報をまとめ、

たくさん店があるので代表的なコンビニの店舗独自の良い部分や悪い部分をざっと上げていきます。

基本的には

同じセブンイレブンやローソンなどでもフランチャイズオーナーか直営かでかなり状況は変わる模様です。

LAWSON

メリット

これはローソンが出してるアルバイトの特典です。

ローソンのアルバイト・パートはメリットいっぱい!特典一覧
ローソンでは従業員を対象に福利厚生サービスをはじめとした様々な制度をご用意しています。 旅行・レジャー・趣味などで各種サービスを優待価格で利用いただける 「ベネフィット・ステーション」をはじめ、ローソンクルーならではの特典多数。ぜひ、ご利用...

デメリット

基本はセルフだが、

ローソンチケット発行とかtotoとかのチケットを発行するloppiという機械の対応をする場合がある。

ウーバーイーツやmenuへのデリバリー対応

オーターが来てから商品を集めるので店内が混んでる時は大変、欠品などもある。

余談ですが、配達員が全然見つからない、こないこともあるのがウーバーやmenuです。

セブンイレブン

メリット

近年、セミセルフレジが導入されているところが多く、レジ操作が楽

デメリット

規則が厳しい

お店によっては宅配業務があり、それが大変という声も聞きますのでその店はデリバリー業務があるのか調べておく必要があります。

オーナーが変な人が多いという意見がありました。私もそういえばとなりました。まあ、あくまで主観ですけど。

ファミリーマート

メリット

店によっては髪色自由

働きやすいという意見が多い

深夜でも二人体制なので安心

デメリット

レジで色々な操作があるのでレジが難しい

場所にもよると思いますが、働きやすいという情報からバイトの競争率が高め?

店によっては、UVERやmenuのデリバリーへの対応がある

ミニストップ

メリット

割と暇な時間帯がある

デメリット

ソフトクリームなど店内での調理が大変

イートインスペースや厨房の清掃

油でベトベトになる

出前館のデリバリー対応する店もある

フランチャイズかどうかの見分け方

バイトの求人ページの会社情報にある会社の住所やホームページの項目がコンビニ名ではない会社の名前、または何も書かれていないとフランチャイズ店だと判断できる様です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ネット上ではファミリーマートを推す声が多かったですが、結局は、

一生に働く人次第、オーナー次第

なところもあるのでまずはバイトしたいと思っているお店に潜入して観察して見るのが良いかもしれません。

近い所、時給が良いなどの部分も重要だと思います。

店舗によってはバレない様に廃棄品を持ち帰って良いというお店もあるそうです。

廃棄って勿体無いので個人的にはそういう特典があっても良いと思います。

全体的に見ると、楽な仕事ではなさそうですが慣れると悪くないという意見もありました。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました